2014.02.21 日常
私は趣味でヴィジュアル系が大好きです。
知り合いも多くサイトを依頼されることもしばしば。
知り合いの人には遠慮なく、
ユーザ層や今のウェブサイトの現状などを
お節介な感じに話しています(笑)
ヴィジュアル系は、なぜ、サイトを軽視しているのだろうか?
答えは色々な面でもありますが、
サイトを作れる専門家が周りにいないから。
グラフィックが出来る人が少しでも知識があれば、
その人に依頼をしてしまうのです。
ウェブの専門家でもないのに。
しかも。
実機、最低限でもエミュレータでサイトの出来を確認もしないのです。
パソコンで見れればOKなんて…浅はかな…。
だから。
専門知識のない人が更新するので作業が大変だったり、
パソコン・スマホ・ガラケー…いくつもデバイスで対応なんか出来ない!で、
パソコンサイトには携帯サイトの内容をiFremeで読込んだり。
しまいには。
もう世の中スマホだからガラケー捨てようぜ!という姿勢。
ユーザでガラケー使っている人は多いのに、
自分が使っていないからと言って、ガラケーサイトは作らなくなる。
酷い!酷過ぎる…。
私は出先とかでスマホでサイトを見たりするのですが、
スマホサイトでも作りが残念なサイトは見ないです。
覚えていれば帰ってパソコンで見る。
ほら。
これでお客さん1人逃した。
私に依頼すればサイトのことは何でも解決よ~!
なんて思わないです。
私よりすごい方なんて私の一生よりも多いです。
ヴィジュアル系のユーザ視線に関しては、
胸を張って偉そうなことも言えるかもしれません。
だってユーザ側=バンギャだからッ!
バンギャだから依頼するの嫌だ…という偏見を持っている方もいます。
でも。
バンギャだから思うところ、わかるところもあります。
安価で済ませたいとかなら、どうぞ。
他の業者に言ってくださいと本気で思います。
値段相応、それ以上のサイトは作るように努力します。